ロフトベッド
▼ページ最下部
001 2016/11/16(水) 00:33:34 ID:LbUKNdnDAI
狭い部屋だったら、これいいんじゃないの
返信する
015 2017/09/25(月) 15:34:51 ID:l6Jj0FRyP.
016 2017/09/27(水) 08:30:07 ID:X2PIZalTQ2
017 2017/10/05(木) 12:51:30 ID:F.2lxVOCjs
女連れ込んで、ロフトベッドでやるのはきついな
返信する
018 2017/10/29(日) 16:47:32 ID:oGvu/nUM2w
確かにデッドスペースになるので下に引き出しついてる位が無難だと思う
返信する
019 2018/01/28(日) 10:02:04 ID:QzOmxSyohw
ベットと同じサイズの西日が差し込む窓際に、立てかけるようにたためるベッドがあると良い。
たたんでる間に日干しが出来て、かつスペースも確保できるという効率性。
現状ベッドやロフトベットは場所取るだけなので万年床にしてるよ。
返信する
020 2018/02/01(木) 16:42:19 ID:???
>>11 下のスペースにカーテン付いてるのがいいよ
なくてもカーテンレールくらい簡単にくっつく
返信する
021 2018/02/08(木) 19:47:51 ID:dHt4XMQ/R6
高いし組み立て解体が大変だよ?
金の無駄。 捨てるのも大変だった。
何か落ち着いて寝れない。
疲れが取れない。
体感したきゃ、段ボールを大量に
重ねてその上に寝ればいい。
返信する
022 2018/02/10(土) 18:03:50 ID:mJsaxhi9BM
上を物置にして、下で寝るほうが良いかも!
返信する
023 2018/03/29(木) 12:12:17 ID:E03KSOeoEc
>>8 ええ話やん。
現実、都会のワンルームだと思わず欲しくなるかもだけど、
暑いし、さっと横になれないし、ベッドに腰掛けてテレビも観れないし、
365日ストレスがたまると思う。サブで別部屋の来客用という手もあるけど、
そっちは布団にすればいいだけだしなあ。
返信する
024 2018/04/19(木) 13:22:56 ID:.DcqnPSuEU
025 2024/01/21(日) 18:34:37 ID:RkP9jGwPZk
>>1のはまだ低いし登るのが階段だからだいぶマシで
←これはマジで最悪絶対やめろ
返信する
026 2024/03/02(土) 07:17:29 ID:d3jlwvMPLo
体調が悪くて嘔吐しそうなときトイレ間に合うかい?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
レス投稿