すのこベッドは折れないの?
▼ページ最下部
001 2015/04/26(日) 13:17:38 ID:.8KLypO0rc
飛び乗るのは論外だけれど少しの衝撃で折れそうなイメージ
マットレス付ベッドのほうがいいかな
返信する
034 2022/05/19(木) 17:18:37 ID:/o3Lc7f3H2
036 2022/05/26(木) 08:50:43 ID:aAkbFsIPS6
037 2022/05/26(木) 09:18:45 ID:irEKd89bbU
038 2022/06/09(木) 16:46:34 ID:30yS3miGcQ

守るのか守らないのか、どっちなんだい!
返信する
039 2022/06/20(月) 16:10:41 ID:/.x/iHHveY
040 2022/07/12(火) 19:18:06 ID:KH0zLW40Go
041 2022/07/27(水) 08:47:45 ID:83mtM9sA.Q
042 2022/08/01(月) 14:29:40 ID:DCk2o38k8g
043 2022/08/11(木) 07:58:53 ID:1KYh3cRztQ
044 2022/10/06(木) 01:21:53 ID:N11iKHA6qM
すのこベッドじゃなく普通のベッドでも折れる。
高校の時から使っていたベッドが、度重なるプレイで脚が抜けかかっていたのかダボ折れて脚外れて取り付け不能になったから、
某サイトで同じメーカーのベッドを貰ってドナーにしようと思ってタダで数年前貰って来たが天板の骨組みが折れてた。
30前後の女性が「独身の時私が使っていたヤツです」って言ってたけど、どんだけ激しいプレイすると天板の骨組み折れるのか気になってしょうがない。
欲しかったのは脚部分だから、天板やそれ以外は自分のを使い回したから、問題なかったけど。
返信する
045 2023/01/02(月) 18:31:14 ID:ubigOd0Cxo
年末の30日にパイプベッドの支柱が折れて
途方に暮れたことあったなあ。
床にマットレス敷いて、壊れたベッドの残骸に
囲まれて新年を迎えたつらい記憶。
返信する
046 2023/02/22(水) 07:02:05 ID:QdV2LMLff6

今となってはいい思い出なのでは?
返信する
047 2023/05/21(日) 05:51:26 ID:dXJU5iIwug

布団をしいて寝るのが一番なのではないでしょうか
返信する
048 2023/06/10(土) 09:36:09 ID:FaB1XeaCOo
049 2023/09/15(金) 16:55:17 ID:KmkYPgeDyE
050 2023/09/19(火) 12:01:31 ID:Gnm5LOWI32
051 2023/09/20(水) 13:38:45 ID:kwQjSDS5fU

今、あんまり見えないような気がする
返信する
052 2023/09/20(水) 15:07:56 ID:kwQjSDS5fU
053 2023/09/22(金) 12:43:08 ID:p9sa5nmyB6
>>10 ごめんなさい。
うちは立体自動倉庫でパレットはロボットが
全部運ぶからプラスチックパレットでは滑るし
重さがないから全部木パレだった。
事情でやむにやまれずです。
返信する
054 2024/04/15(月) 09:45:48 ID:1/tD7tKkl.
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:53
削除レス数:1
レス投稿