自作
▼ページ最下部
001 2014/11/21(金) 23:49:22 ID:0BfSs5VpUA
無印のスタッキングシェルフが欲しいと思ったが8万円するということで購入を諦めて似たようなものを自作してみました
返信する
048 2019/02/12(火) 10:14:42 ID:b/.WibqETE
>>47 お、まだ頑張ってんね
てかいい加減面取りしようぜ
あと、一番上の瓶は突っ込んでほしいのかい?
家具の固定しろよ
今年の6月中旬には南海トラフ来るからよ
俺の水晶玉には見えるのよ明け方な
返信する
049 2019/02/24(日) 10:11:16 ID:7.j3kt/qhI
時系列の写真おもしろいなw
できればもっと上とか横に増殖して行く姿が見てみたい。
返信する
050 2019/07/24(水) 20:15:59 ID:???
なんだ、もうおしまいかな?
今も運用してるのかい?
返信する
051 2019/10/10(木) 21:37:51 ID:???

どうせなら天井まで拡張してよ!
ギチギチにしてLアングルで天井に固定すれば
俺たちは安心して見れるな
返信する
052 2019/11/07(木) 14:09:04 ID:dZF6y9JYqw
053 2021/12/11(土) 18:10:31 ID:r2rgwpzmYo
054 2021/12/11(土) 18:19:17 ID:MpdCDpF9i2
>>53 作った頃は子供はいなかったけど途中でできたの?
まるっこいぬいぐるみ達も健在なんだな
返信する
055 2022/06/13(月) 08:35:05 ID:kpfsq0S/gE
安心してください!はいてますよ!みたいな流れが笑えるw
板がどうこう言うけど、硬く厚くすれば自重で余計危い場合があるしな。
適材適所だし、本人が構造と強度を理解してば良いんじゃないの。
返信する
056 2024/04/15(月) 11:58:53 ID:1JaD2/N5YY

あいかわらずゴテゴテですがドンキテレビを押し込みましたよ
返信する
057 2024/04/16(火) 17:03:16 ID:6c6upapes.
058 2024/04/26(金) 08:24:13 ID:zOFZf3mBlA
>>56 斜めに一本でいいので筋交え付けましょう
地震も来たみたいだし逆に損するよ
返信する
059 2024/07/20(土) 04:05:12 ID:4LbXYjvamM
なんだろう。全く必要とされてないのにアドバイスしたがる人っているよね・・・主、めげずに頑張ってね
返信する
060 2024/10/29(火) 22:17:17 ID:???
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
レス投稿