IKEA VS 無印良品
▼ページ最下部
001 2013/11/13(水) 22:45:44 ID:2BzvVlEVi.
002 2013/11/14(木) 18:13:21 ID:qLfs7tj.7U
003 2013/11/16(土) 17:00:01 ID:DByySmTMWc
俺も記念カキコ
がんばっちょるね〜管理人しゃん
がしかし
住人減少はユーにも責任の一端があるばい
返信する
004 2013/11/18(月) 21:07:51 ID:ksQwNi4rcY
IKEAの家具は造りがチャチな感じがした
返信する
005 2013/11/23(土) 15:36:28 ID:pSCVG2Q3W2
>>4 イケアはカスタムの余地を残すため、あえて上げはしてない場合がある。
がさつな製品もあるが、買う側がそれをどうとらえるかだよ。
・丁寧な仕上げがいい→高価になる→大塚家具
・最低限の仕上がりでいい→安い→カスタムしがいがある→イケア
返信する
006 2013/11/25(月) 23:24:26 ID:WmqZsBOJaw
立川の国営昭和記念公園東側に来春、世界でも屈指の規模を誇るIKEA立川店がオープンする
じっくり見比べます
返信する
007 2013/11/26(火) 00:30:13 ID:9yQzgoFYCE
IKEAは店のディスプレイが面白くてあれやこれや見るが
細かく製品を見ると歪んでいたり、バリがあったりする。
結局こまごましたものを買う程度です。
返信する
008 2013/11/30(土) 11:47:58 ID:JiHzlh6CcE
009 2013/12/05(木) 10:14:58 ID:KnStSDk..U
IKEAは、お、安いな、と思わせる。
無印は、意外と高いな、と思わせる。
どちらも品質は値段相応。
個人的にはIKEAの方がデザイン的に明るくて、ワクワクする。
返信する
010 2013/12/08(日) 00:32:12 ID:5uDQgE3DIc
IKEAは近所に無いしネット通販もできない。
無印は近所の西友にあるし、ネットでも買える。
必然的に無印一択。
返信する
011 2013/12/09(月) 15:28:35 ID:uT/VSYmsrY
IKEAと比較するならニトリだろう。
無印良品はちゃんと作ってる感じ
返信する
012 2013/12/17(火) 23:39:11 ID:oBcx1uYmDI
013 2014/01/04(土) 22:38:44 ID:R.LuLxlH3s
ニトリなんだけどファニチャーはほとんど在庫なしで取り寄せなんだが
4000円くらいの椅子とか10000円程度の一人がけソファーとか
なんのための店舗なんだろうか
返信する
014 2014/01/06(月) 15:16:14 ID:9vpgHiRJuA
無印の家具は少々高いが、シンプル且つ素材、機能共に良くも悪くも
日本的な合理性重視で割高ながら価格には見合っている物が多い印象
ニトリはそこらのホムセンの家具コーナーで売ってる程度の中途半端な品質の
安物家具をニトリブランドで売ってる家具専門のホームセンター
で、イケアは簡単に言えば、やっぱ「北欧のニトリ」だろうなぁ
ニトリだとデザイン的にいかにもニトリ製品=安物と判る様な物が多いから、
それが嫌で欧米的なデザイン家具を低価格で求めるならばってカンジだろうか
返信する
015 2014/02/03(月) 09:08:22 ID:rdwIMjUGjI
イケア、ニトリ、無印
どれも直ぐ壊れる
しかしイケアは商品がおおざっぱな上にデザインに
統一感がなく変なアレンジが加えられている
海外製品だからかもしれんが。
説明書もわかりにくいし正直日本人には合わないと思う
小物買うだけならいい
同じ壊れやすいならシンプルな方がいい
イケアはなぜいつもあそこまで混んでるのかよくわからん
返信する
016 2014/02/19(水) 16:33:15 ID:tB9.nN68Iw
どれもすぐ壊れるってw
そりゃ粗雑なヤツが扱えばどんな物でもすぐ壊すわなぁ
返信する
017 2014/02/27(木) 12:28:30 ID:GNVhi2iIrg
いや通常な使い方してても数年でガタがくるな
多分耐久テストってものをしていないんだろう。
返信する
018 2014/03/16(日) 08:46:00 ID:cv.L5kFy2o
イケアはお菓子の空き箱みたいな感じ
部屋にマッチすれば儲けもん。ほとんどがマッチしない。
無印は耐久性に当たり外れがある
返信する
019 2014/04/11(金) 14:50:58 ID:w0DsOHVeHs
020 2014/04/25(金) 14:43:57 ID:4bR6Ycqh02
イケアの木の家具は
組み立て時に、とげで怪我しそうでハラハラする。
見えない部分は、すごい適当な作り。
やっぱ、値段なりなんだな。
シャレオツな雰囲気はすごい好きだけど。
返信する
021 2014/05/12(月) 05:19:07 ID:z6jgY4n8TY
イケア港北行くと駐車場は高級車だらけ。
金有るならもっとちゃんとした家具買えよ
返信する
022 2014/05/13(火) 18:02:45 ID:h07sxATkBc
023 2014/05/21(水) 21:00:44 ID:JW/8516R/6
イケアの品質のチープさを見ると思うけど
無印良品はもっと資本を集めて世界進出したら世界席巻できると思う
圧倒的なアイデアと品質力がある
自動車メーカーで例えるとHONDA以上の競争力がある
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:54
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
家具・インテリア掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:IKEA VS 無印良品
レス投稿